子どもの歯を守るためには

お子さんの歯を守れるのは親御さんです

お子さんの歯を守れるのは親御さんです大きな虫歯になってから歯医者に行くと、「怖い」「痛い」という恐怖心がお子さんのストレスとなり辛い思いをさせてしまいます。神奈川県横浜市・新羽にあるすが歯科クリニックでは、お子さんの歯を守るために「親御さんによる日頃のケアが何よりも大切」ということをお伝えしています。

お子さんの歯を守るのはお母さん、お父さんの役目です

お子さんの歯を守るのはお母さん、お父さんの役目です「あっ、歯が生えてきたね」と乳歯がみえてくるとお子さんの成長を感じるものです。うれしい反面、その時期から親御さんによる歯の予防ケアがスタートします。乳歯はエナメル質が永久歯に比べて薄く、虫歯の進行が早いといわれています。さらに、子どもは痛みの感覚がまだ発達していないので、虫歯が進んでも痛みを感じにくく、知らない間にひどい状態になってしまうことがあります。

小さなお子さんはひとりで自分の歯をケアすることができないので、歯みがきのあと、親御さんが仕上げみがきをしてあげるなど、歯の状態を常に観察し、予防に努めることが大切になります。まだ歯並びが整っていないので、歯と歯のすき間をデンタルフロスで汚れを取り除くなど、丁寧なケアを心がけましょう。6歳頃から永久歯へと生えかわっていきます。とくにナイーブな時期だからこそ、お父さん、お母さんがしっかり予防してあげるか否かで、お子さんのお口の健康を大きく左右していきます。

虫歯はお母さんやお父さんから感染します

虫歯はお母さんやお父さんから感染します残念ながら歯みがきをするだけでは十分に予防できません。ご存知の方も多いと思いますが、虫歯はお母さんやお父さんから感染してしまいます。お母さんが食べ物を咬み砕いて小さなお子さんにあげている場面を目にしますが、じつはこれが感染のもとになる場合が多いのです。わが子可愛さにやっていることが感染ルートになってしまっては、お子さんを守ることはできません。食器やスプーンは共有しないなど日頃から気をつけていきましょう。

虫歯の感染を防ぐために気をつける点
  • スプーンやお皿はお子さん専用のものにする
  • 大人が口に入れたものを与えない
  • キスをしない
  • お母さん、お父さんを含め家族全員が口腔内のケアをする

子供を虫歯にさせないポイント

子供を虫歯にさせないポイント乳歯は永久歯に比べてとてもデリケートです。エナメル質が薄く、細菌に対する抵抗力も低いため、虫歯になりやすいもの。また、「乳歯が虫歯になっても生えかわるから大丈夫」という油断も禁物です。乳歯が虫歯だとそのあとに生えてくる永久歯にも悪影響を及すので、お母さん、お父さんはしっかりケアしてあげましょう。

虫歯にならないための生活習慣
甘いものは控えましょう
母乳、離乳食から、次第におやつなどを食べるようになると、甘いお菓子のおいしさに夢中になりがちです。糖分は虫歯菌のエサになるので、できるだけ控えたほうが虫歯になるリスクが軽減されます。
おやつや食事は規則正しい時間で
常に飴をなめていたり、食事の時間が不規則だったりと、ダラダラと食べ続けているとお口のなかは糖分が常にとどまっている状態です。つまり、いつでも虫歯菌が増殖しやすい環境にあるわけです。食べる時間を決めて、お口を休ませることが必要です。
食後の歯みがきはしっかりと
食べたあとは必ず歯みがきをさせましょう。歯と歯の間もデンタルフロスなどで汚れを取り、虫歯菌が増えない環境を作るのが予防のコツ。お子さんが小さいうちは親御さんが仕上げみがきをするとより万全です。

子どもの歯を守るための処置メニュー

すが歯科クリニックでは、虫歯になりやすいお子さんの歯を守るためにメニューをご用意しております。小さい頃からのケアが将来的な歯の健康にも大きな影響を及ぼします。

歯みがきの指導

歯みがきの指導歯を守るためには毎日の歯みがきが何よりも大事になります。当院ではお口の状態に適した歯みがきの方法をレッスン。親御さんには仕上げみがきのコツをお教えいたします。

フッ素塗布

フッ素塗布フッ素を定期的に塗布することで、歯のエナメル質や内部の象牙質などを強くする効果が期待できます。また、フッ素は剥がれた歯の表面のエナメル質を再生する現象「再石灰化」を促すため、初期の虫歯なら治る場合もあります。

シーラント

シーラント乳歯で虫歯がよくできる場所は奥歯。歯みがきがしにくいため、奥歯の溝をあらかじめ埋めるシーラントを行うと虫歯を予防することができます。

妊娠中の歯科治療について

妊娠中はホルモンバランスの変化により、お口のなかの環境も変わってきます。虫歯や歯周病などのトラブルが起きやすくなるので、できれば妊娠前に歯の治療を終えておくのが理想的です。妊娠中でも安定期に入れば治療が可能ですので、「痛みがある」「歯ぐきから血が出た」といった症状があれば、当院にご相談ください。

妊娠中の治療のタイミング
妊娠初期
(1~4ヶ月)
この時期の歯科治療は、切迫流産の恐れがあるので避けたほうがいいでしょう。耐えきれない歯の痛みなど急を要するときはご相談ください。
妊娠中期
(5~8ヶ月)
安定期に入ったら、特別な問題がなければ通常どおり治療が可能です。
妊娠後期
(9ヶ月~)
臨月に入っているので、治療はできるだけ避けたほうがいいでしょう。産後に治療することをおすすめします。

住所
神奈川県横浜市港北区新羽町2081
メディカルモールブラザー3F
電話番号
045-642-5175
最寄駅
横浜市営地下鉄 ブルーライン 新羽駅 徒歩8分
駐車場
約20台

診療時間

詳しい地図はこちら